3月最後の定休日
普段、父親らしい事は何一つしていないので、娘を連れて水族館へ

八景島が誇る「シロイルカ」
でかい....。
可愛いが、でかい。

名前は忘れたが綺麗です。
癒されます。
少しの家族サービスと、綺麗な魚たちを観て、充電完了です。
明日から4月のお勧め、仕上げです。
美味しい物(魚はないです)作りますよ!
乞うご期待!
普段、父親らしい事は何一つしていないので、娘を連れて水族館へ

八景島が誇る「シロイルカ」
でかい....。
可愛いが、でかい。

名前は忘れたが綺麗です。
癒されます。
少しの家族サービスと、綺麗な魚たちを観て、充電完了です。
明日から4月のお勧め、仕上げです。
美味しい物(魚はないです)作りますよ!
乞うご期待!
▲
by ascd2005
| 2010-03-30 21:23
| DIARY
今日は私事でどうしても載せたいことがあるので・・・・・。
本日のディナータイムに、オープン当初から通って頂いている方が来店されました。
一通りオーダーを済ませた後、挨拶に行ったところ、娘さんの中学進学の為、
明日、引越しされるとの事。非常に残念で、涙が出そうになりました。
なぜなら.....
オープン当初、全くと言って良いほどお客様が来ないASに初めてご来店されたのが
丁度、クリスマスイブ。
クリスマスイブの晩に誰もいない店内。薪ストーブに薪をくべるだけの本当に寂しい夜でした。
そこにスーツを着た男性と、可愛らしい女の子のお客様が。後から遅れて女性の方が。
どうやら家族のようでした。
一通りオーダーを済ませ、食事に来て頂いたお礼を言いに席の方へ。
「ご近所の方ですか?」と尋ねると、「はい。」と言う元気の良い娘さん。
ご主人が、「ハンバーガーが好きでクリスマスイブは家族でここに来ようと決めて来ました」
「こんなガラガラの店内ですみません。」と言うと
「本当に美味しかったです。きっと流行りますますよ、大丈夫です、心配なさらずに。」と
奥様から温かい言葉を頂きました。
この時、正直気持ちが折れそうなぐらいのこれからの不安の毎日でした。
この言葉その時の私にとって、どんなに嬉しく励まされたか。
私はそれからも事あることにその言葉を思い出します。
そして現在、ASは沢山のお客様に利用して頂き、休日には行列を作るほどになりました。
ですが、一日たりともその言葉をかけて頂いた時の感謝の気持ちは忘れません。
帰り際、せめてもの気持ちでASのユニホームをご家族分差し上げました。
離れてもASの事、忘れないで下さい。そしてお近くに来た際には是非お立ち寄り下さい。
ASはもっともっと成長して行きます。私自身も、もっとお客様に喜んで頂けるダイナー
作りをしていきます。
帰り際にして下さった握手の温かさ、一生忘れません。
心から感謝します。
ありがとうございました。
本日のディナータイムに、オープン当初から通って頂いている方が来店されました。
一通りオーダーを済ませた後、挨拶に行ったところ、娘さんの中学進学の為、
明日、引越しされるとの事。非常に残念で、涙が出そうになりました。
なぜなら.....
オープン当初、全くと言って良いほどお客様が来ないASに初めてご来店されたのが
丁度、クリスマスイブ。
クリスマスイブの晩に誰もいない店内。薪ストーブに薪をくべるだけの本当に寂しい夜でした。
そこにスーツを着た男性と、可愛らしい女の子のお客様が。後から遅れて女性の方が。
どうやら家族のようでした。
一通りオーダーを済ませ、食事に来て頂いたお礼を言いに席の方へ。
「ご近所の方ですか?」と尋ねると、「はい。」と言う元気の良い娘さん。
ご主人が、「ハンバーガーが好きでクリスマスイブは家族でここに来ようと決めて来ました」
「こんなガラガラの店内ですみません。」と言うと
「本当に美味しかったです。きっと流行りますますよ、大丈夫です、心配なさらずに。」と
奥様から温かい言葉を頂きました。
この時、正直気持ちが折れそうなぐらいのこれからの不安の毎日でした。
この言葉その時の私にとって、どんなに嬉しく励まされたか。
私はそれからも事あることにその言葉を思い出します。
そして現在、ASは沢山のお客様に利用して頂き、休日には行列を作るほどになりました。
ですが、一日たりともその言葉をかけて頂いた時の感謝の気持ちは忘れません。
帰り際、せめてもの気持ちでASのユニホームをご家族分差し上げました。
離れてもASの事、忘れないで下さい。そしてお近くに来た際には是非お立ち寄り下さい。
ASはもっともっと成長して行きます。私自身も、もっとお客様に喜んで頂けるダイナー
作りをしていきます。
帰り際にして下さった握手の温かさ、一生忘れません。
心から感謝します。
ありがとうございました。
▲
by ascd2005
| 2010-03-30 01:46
| 独り言
▲
by ascd2005
| 2010-03-29 01:21
| DIARY
お客様に「お勧めのハンバーガーは?」

と聞かれると必ず答える、

「Cheese Burgerです。」

何故なら私がハンバーガーを試作する基準が

チーズバーガーだからです。

もちろん、ベーシックなハンバーガーも大事です。

ですが、チーズバーガーは私が生まれて初めて食べたハンバーガーがチーズバーガーだったからです。

揚げたてのポテトと一緒に食べれば最高です。

見た目も最高でしょ!
でも写真はダブルチーズバーガーでした。(すいません!)

と聞かれると必ず答える、

「Cheese Burgerです。」

何故なら私がハンバーガーを試作する基準が

チーズバーガーだからです。

もちろん、ベーシックなハンバーガーも大事です。

ですが、チーズバーガーは私が生まれて初めて食べたハンバーガーがチーズバーガーだったからです。

揚げたてのポテトと一緒に食べれば最高です。

見た目も最高でしょ!
でも写真はダブルチーズバーガーでした。(すいません!)
▲
by ascd2005
| 2010-03-28 01:42
| DIARY
毎日の作業

ハンバーガー用のパティの仕込み
ハンドチョップされた肩ロース、バラ、腿の部位、肉のゴールデントリオ
塩、胡椒を入れ練ります・・・・

練ります・・・・

重さ140gに計量

ボール状にまとめ

これをパティに整形します。
炭火で焼けば絶品です。

地味な作業ですがASの基本です。
明日からの週末、気合を入れて頑張ります。

ハンバーガー用のパティの仕込み
ハンドチョップされた肩ロース、バラ、腿の部位、肉のゴールデントリオ
塩、胡椒を入れ練ります・・・・

練ります・・・・

重さ140gに計量

ボール状にまとめ

これをパティに整形します。
炭火で焼けば絶品です。

地味な作業ですがASの基本です。
明日からの週末、気合を入れて頑張ります。
▲
by ascd2005
| 2010-03-27 01:47
| DIARY
▲
by ascd2005
| 2010-03-26 01:57
| DIARY
僕の青春

壁にぶち当たった時いつも流れるこのバンドのメロディー。
高校の時、CLASHもPISTOLSも聞いた
でも、ストレートに響いたメッセージ
今でも一役買ってます
「THE BLUE HEARTS」
全部日本語japanese Rock 「最高」です。
▲
by ascd2005
| 2010-03-21 00:56
| 独り言
DINNER TIME。
18時を過ぎるとメニューが増えます。
日中にはお出ししていないアイテムが活躍します。
ディナーの人気者
Baby Back Rib(ハーフポーション)

Mexican Pizza (Photo by w-ice)

ハンバーガーはいつでも人気物。
でも、夜はこいつらの勝ちかな?
閉店後の店内。

明日は何を出そうかな。
アナタの笑顔が見たいから明日も頑張ります。
明日からの3連休。
美味しい物沢山用意しました。
お近くにお越しの際はASへ。
18時を過ぎるとメニューが増えます。
日中にはお出ししていないアイテムが活躍します。
ディナーの人気者
Baby Back Rib(ハーフポーション)

Mexican Pizza (Photo by w-ice)

ハンバーガーはいつでも人気物。
でも、夜はこいつらの勝ちかな?
閉店後の店内。

明日は何を出そうかな。
アナタの笑顔が見たいから明日も頑張ります。
明日からの3連休。
美味しい物沢山用意しました。
お近くにお越しの際はASへ。
▲
by ascd2005
| 2010-03-20 01:32
| 独り言
今月も半ばを過ぎ、来月のメニューの試作に入っております。
みなさんが気になっているのはやはりマンスリーバーガーでしょうか。
2月も3月もコンセプトを持ってやって来ました。今月も同様のコンセプトを持ってやって行きます。
素材はこの方

カブトムシの幼虫のデカイ奴ではありません!(そんな事分かってますよね)
2月のマンスリーでも使用したショートプレート(牛バラ肉)でございます。ちなみに3月マンスリーはサーロインを使っております。
この方に数種類のドライスパイス、ハーブを粗塩と共に練りこみ真空の状態で漬け込むこと1週間気長に待ちます。

真空状態は漬け込みの状態をを一定にし、しかも通常の倍の速度で浸透させます。
2月は燻す、3月は焼く、そして4月は.....内緒です。
同じ食材を様々な方法で調理する、それを同じお題のパテとの組み合わせで開ける新境地。
私も今新たなチャレンジを考え、トライアル=修行に入っております。
チャレンジとは己を伸ばすこと、そして己の可能性への問い掛けです。
私もまだまだひよっこです。オープン5年目にしてやっと地面に両足で立てた感じです。
これからです。春の訪れと共にASらしさを咲かせてみせます。
追:本日ご来店頂いたNick & Reneeの林さん、わざわざ遠方からのご来店ありがとうございました。
拘り野郎の話、聞いて頂いてありがとうございました。
色々話ましたが、結局私は「ダイナーが一生大好きな」おやじです。
みなさんが気になっているのはやはりマンスリーバーガーでしょうか。
2月も3月もコンセプトを持ってやって来ました。今月も同様のコンセプトを持ってやって行きます。
素材はこの方

カブトムシの幼虫のデカイ奴ではありません!(そんな事分かってますよね)
2月のマンスリーでも使用したショートプレート(牛バラ肉)でございます。ちなみに3月マンスリーはサーロインを使っております。
この方に数種類のドライスパイス、ハーブを粗塩と共に練りこみ真空の状態で漬け込むこと1週間気長に待ちます。

真空状態は漬け込みの状態をを一定にし、しかも通常の倍の速度で浸透させます。
2月は燻す、3月は焼く、そして4月は.....内緒です。
同じ食材を様々な方法で調理する、それを同じお題のパテとの組み合わせで開ける新境地。
私も今新たなチャレンジを考え、トライアル=修行に入っております。
チャレンジとは己を伸ばすこと、そして己の可能性への問い掛けです。
私もまだまだひよっこです。オープン5年目にしてやっと地面に両足で立てた感じです。
これからです。春の訪れと共にASらしさを咲かせてみせます。
追:本日ご来店頂いたNick & Reneeの林さん、わざわざ遠方からのご来店ありがとうございました。
拘り野郎の話、聞いて頂いてありがとうございました。
色々話ましたが、結局私は「ダイナーが一生大好きな」おやじです。
▲
by ascd2005
| 2010-03-16 01:48
| MENU
今日、久々に仕込みの様子を撮ろうとデジカメ引っさげキッチンへ!
すると、いきなり電源が落ちバッテリー切れ?と思い充電を試みるや「入らず!」
とりあえず中のデータは無事だったが、「写真が撮れん!」....寂しい....。
修理に持って行こうにも、週末の忙しさでそれどころではない。
とりあえず画像無しのブログでご勘弁を。
考えてみれば、今年に入って壊れたもの
・食洗機
・エスプレッソマシン
・ネオンサイン(店の看板)
・愛車ワーゲンバスのオーディオ
・デリバリーバイク(現在も修理中)
あげれば限が無い!しかも、どれも高額修理!かなり痛いッス。
形あるものは壊れる、それは分かっておりますが....一気に壊れないで。
景気づけに、失われない永遠の輝き「ダイヤモンド」

Marilyn Monroe 「Diamonds are a Girls Best Friend」今回はリミックスバージョンで。かなりノリのいい感じです。
気をとりなして明日からの週末、気合を入れて頑張ります!
美味しいもの、沢山用意してまっせ。
ぜひASへ。
すると、いきなり電源が落ちバッテリー切れ?と思い充電を試みるや「入らず!」
とりあえず中のデータは無事だったが、「写真が撮れん!」....寂しい....。
修理に持って行こうにも、週末の忙しさでそれどころではない。
とりあえず画像無しのブログでご勘弁を。
考えてみれば、今年に入って壊れたもの
・食洗機
・エスプレッソマシン
・ネオンサイン(店の看板)
・愛車ワーゲンバスのオーディオ
・デリバリーバイク(現在も修理中)
あげれば限が無い!しかも、どれも高額修理!かなり痛いッス。
形あるものは壊れる、それは分かっておりますが....一気に壊れないで。
景気づけに、失われない永遠の輝き「ダイヤモンド」

Marilyn Monroe 「Diamonds are a Girls Best Friend」今回はリミックスバージョンで。かなりノリのいい感じです。
気をとりなして明日からの週末、気合を入れて頑張ります!
美味しいもの、沢山用意してまっせ。
ぜひASへ。
▲
by ascd2005
| 2010-03-13 01:51
| 独り言